
そしてなによりすごいのが、、、
史上最大日本一セール!!
スーツケースはもちろん、トラベルグッズも
アレもコレもかーなーり安くなっています!
そのなかでも注目なのが「楽〇トラベル」
今回は、ネット予約の大手「じゃらん」と「楽〇トラベル」、
どっちがお得なのかを比較しました!
ページメニュー
「楽〇トラベル」と「じゃらんnet」比較!ネット予約が断然お得!
インターネット予約が断然お得!!
インターネットでホテルや飛行機などの予約をするときに便利なサイトが、
「楽〇トラベル」
「じゃらんnet」
この2つが日本最大級の宿泊サイトとしてとても人気です。
2大旅行サービス「楽〇トラベル」と「じゃらん」を比較してみた!
日本最大の楽〇トラベルとじゃらんのメリット・デメリットを比較します。
楽〇トラベルにはあるのにじゃらんに掲載されていない、
価格やプランが微妙に違う、
ポイント還元が1~10%といろいろある、
など、旅行スタイルによって違ってくるトラベルサイトです。
ぜひ旅を予約するときの参考にしてくださいね♪
トラベルのメリット/デメリット
が運営する日本最大級、利用者No1のトラベル予約サイト。
メリット
・ポイントが貯まる!
・貯まっているポイントからの支払い可能
・登録宿泊施設数: 国内28,683件、海外61,182件
デメリット
・ポイント還元が1%
【例】宿泊費10,000円の際、ポイントを100ポイント取得(1P=100円)
(※ただし、ポイント10倍などお得なプラン多数あり♪)
カードを使えばさらに効率よくポイントが溜まります!
じゃらんnetのメリット/デメリット
リクルートが運営、楽〇トラベルに続き、No2シェアの旅行予約サイト。
メリット
・リクルートポイント(旧じゃらんポイント※)が貯まる
・ポイント還元は2%(宿泊費10,000円に対し200ポイント取得)
・約17,000軒の宿泊施設
デメリット
・宿泊費用へのポイント利用に上限あり!(※下記に詳しく書いています)
・ポイント割引が適用されない宿泊施設や日程がある
・宿泊施設数が楽〇トラベルよりも少ない
今まで馴染みのあった「じゃらんポイント」は、2013年5月27日に「リクルートポイント」という名称に変わりました。
★じゃらんポイント⇒宿泊代金の10%までしか利用できない
★リクルートポイント⇒上限30,000ポイントまで利用できる
じゃらんポイントのときは宿泊費の10%までという、なんとも不便なシステムでしたが(失礼?)、今のリクルートポイントはもっと使えるんですね!とはいっても、上限30,000ポイントまでなので、上限なしのポイントにはやっぱり負けちゃいますが、、、
ポイントに関しては、宿泊先や設定などによって違うみたいなので、ご自分の宿泊予定施設などは各自ご確認ください!
詳しくはこちら⇒旧じゃらんポイントとは
リクルートポイントについては⇒こちら
※旧じゃらんポイントの有効期限は2013年12月31日。それ以降は、持っているじゃらんポイントはすべて失効するので要注意です!

”ポイント”についていろいろ書きましたが、ここでは基礎知識として、
「楽〇トラベル」と「じゃらんnet」でポイントについてまとめました。
★楽〇トラベルで貯めたり利用できるのは「楽〇ポイント」
★じゃらんnetで貯めたり利用できるのは「リクルートポイント(旧じゃらんポイント))
【還元率】
★楽〇トラベル→宿泊費の1%がポイントとしてゲット
(※ポイント10倍等のイベント期間中は10%ポイントバッグ)
★じゃらんnet→宿泊費の2%がリクルートポイントとしてゲット
【ポイント適応の宿泊施設】
★楽〇ポイント→楽〇トラベルの全宿泊施設で利用可能
★リクルートポイントt→じゃらんnetでもポイントを使えない施設や日程がある
【ポイント利用できる場所】
★楽〇ポイント→楽〇トラベル等で利用可能
★リクルートポイント→じゃらん、ホットペッパー、ポンパレ等で利用可能

楽〇トラベルは、なんといっても宿泊先の登録件数が多い!
そして、よく利用する人にとっては、ポイントが貯まるし、貯まっているポイントを使ってお支払いができるので、じゃらんよりもトラベルがおすすめです!
私は買い物するときには、ポイント率の良いカードでお支払いをして、
貯まったポイントを使って、年に数回は無料宿泊(ポイント払い)しています。
アマゾンやyahooショッピングなどのいろんなネットショッピングサイトを利用するより、
ひとつに絞ったほうが効率よくポイントがたまるのでオススメです!!
あと、今回よーくわかったのが
「じゃらんのリクルートポイント」は使い道が少ない!
※旧じゃらんポイントはポイント5%還元だったので利用してましたが、
今のリクルートポイントの還元率は「2%」。
でも、ホットペッパーを利用する人や、じゃらんnetのサイトが見やすい人、
そんな人はじゃらんnetをうまく利用してくださいね♪